1月26日(日)札幌東陵高校において第13回鳳雛杯争奪中学生・高校生剣道錬成大会が開催されました。
結果は以下の通りです。
令和6年度 第13回鳳雛杯争奪中高生剣道錬成大会の案内について
1.日にち 令和7年1月26日(日)
2.会 場 北海道札幌東陵高等学校 体育館(変更となる可能性があります)
3.詳 細
※対応が変わる可能性が有りますので随時HPやメールでご確認下さい。
「鳳雛」(ほうすう)とは、鳳凰(ほうおう)の雛(ひな)のことであり、転じて、将来すぐれた人物になることが期待される若者を指す言葉です。
中学校または高校から剣道を始めると、以前から習っていた仲間になかなか試合で勝つことができません。しかし、厳しい稽古を続ける中で、必ず力はついています。
同じ時期に剣道を始めた仲間と、今までの練習の成果を試し合ってほしい。お互いに雛の時期である今、のびのびと試合をしてほしい。そんな願いから札幌・石狩の中学校・高校で剣道部を指導する教師の有志が、この大会を企画し開催のはこびとなりました。
剣道を始めるのに、早い遅いはありません。いつかは経験者に追いつき、勝つことができるようになります。また、級や段を目指していく中で、自分自身を成長させていくことでしょう。
今は雛の時期である選手のみなさんが、将来立派な剣士となることを期待しています。
1月26日(日)札幌東陵高校において第13回鳳雛杯争奪中学生・高校生剣道錬成大会が開催されました。
結果は以下の通りです。
鳳雛杯が始まりました。
鳳雛杯のプログラムをアップしましたので、顧問・保護者の皆様は印刷して持参して頂くようお願いいたします。
1月28日(日)第12回鳳雛杯争奪剣道大会が行われました。結果は以下の通りです。
※この大会は、初心者のみ参加できる大会となっています。
選手の皆さん、審判員、役員の皆さんお疲れさまでした。また、応援に来られた関係者の皆さん。様々なご協力ありがとうございました。
以下のサイトで配信予定です。
※機材の関係などで画質が悪くなることや止まることもありますので御承知おきください。
【札幌石狩学校剣道連盟】
札幌石狩学校剣道連盟YouTubeサイト