申し込みファイル、個人戦カード、オーダー用紙(Ⅰ部、Ⅱ部)、剣道用具確認票をアップしました。
※申し込みファイル、個人戦カードについては、顧問の皆様へを参照しご記入ください。
※要項に記載していますが
「校名・選手名カード」は、各チームが校名入りの封筒に入れて試合のある会場に提出して下さい。会場移動する際は、各チームが移動先の会場に運んで下さい。
※「剣道具確認証」は大会当日提出お願いします。
申し込みファイル、個人戦カード、オーダー用紙(Ⅰ部、Ⅱ部)、剣道用具確認票をアップしました。
※申し込みファイル、個人戦カードについては、顧問の皆様へを参照しご記入ください。
※要項に記載していますが
「校名・選手名カード」は、各チームが校名入りの封筒に入れて試合のある会場に提出して下さい。会場移動する際は、各チームが移動先の会場に運んで下さい。
※「剣道具確認証」は大会当日提出お願いします。
新人戦の要項等アップしました。
確認よろしくお願いします。
日時:11月4日(土)5日(日)
場所:千歳市開基記念総合武道館
※申し込み郵送先(新陽高校)と監督会議を実施する場所(厚別高校)は別になりますのでご注意ください。
R5高体連札幌支部大会の結果(PDF版)を掲載いたします。
全道大会に進出された生徒の皆様おめでとうございます。
全道大会でも素晴らしい成績を残せるよう頑張ってください。
また、本大会に関わって頂いた皆様、および応援いただいた保護者の皆様お疲れさまでした。
プログラムの名簿にミスがありました。
(北広島西、北陵の選手が載っていませんでした。)
訂正したものを掲載いたします。
申し訳ありませんでした。
令和5年度 高体連札幌地区大会のプログラムを掲載いたします。
当日配布いたしませんので各自持参の程お願い致します。
また、本大会では参加同意書が必要となりますので、両面印刷でのご用意の程お願い致します。
保護者につきましても、以下の文書を確認していただき、送迎等について今一度ご確認と徹底の程お願い致します。
令和5年度 国体予選の結果を掲載いたします。
※男子 No23 第17位
誤:佐藤翼(札幌西)→正:佐藤翼(札幌日大)
データは近日中に訂正します。大変失礼しました。
全道に選出された選手の皆さん、全道でもがんばってください。
なお、全道に選ばれた選手をお抱えの顧問の先生は、以下のリンクより道高体連のホームページへ行き、手続きのほうを行ってください。
選手および関係者の皆様お疲れさまでした。
以前にアップをいたしましたプログラムについて改訂がございましたので再度、国体予選のプログラム(改訂版)をアップします。
改訂個所といたしましては、国体全道大会女子の枠が24名から26名へと変更となり、敗者復活トーナメントが増えております。
なお、プログラムの当日配布はありませんので各自で印刷をお願い致します。
高体連札幌支部予選の参加同意書および剣道用具確認証を要項のページに用意いたしました。
参加同意書と剣道用具確認証が両面になるように印刷してご使用ください。